闘病生活2年目〜3年目へ
闘病2年目総括 闘病2年目の最初は最初から使っていた抗がん剤の投与だった。 そこから薬を継続するもリンパ節の腫瘍が増大した。そこでリンパ節切除の手術を受けた。 ゼローダ内服に変わり効果があまりみられずロンサーフに変わった。これもあまり効果がなかった。 2020年12月に承認されたばかりの抗がん剤を使う。そして今に至る。 ざっと簡単に大きな出来事を並べるとこんな感じ。これまでに書いたブログにも大体の概要は書いてあるのでそっちをチェックしてみてください。 腫瘍マーカー推移 ありがた ...
それがどうした
お久しぶりです。 約1ヶ月ぶりにブログを書こうと思います。 書こう書こうと思っていましたが、なかなか何を書いたら良いのかわからなくなって書けませんでした。 でも自分が書きたいことを書いたら良いし、自分の闘病記みたいなものだし、何でも良いのかって思ったら何だか書ける気がしたのでこうやって再び書くことにしました。 9月は何をしていたかっていうと、 勉強と今後について何度も考えていました。あとはInstagramのストーリー投稿 ...
治療方針決定!〜包み隠さず話します〜
結果発表!? 前々回かな?その続きを書いていこうと思う。 2020年8月5日。僕の新しい治療が決まった。 その前日、僕はCTをとった。どんな気持ちでそのCTを迎えたかと言えば、朝早いな〜。まあ、肺の方もきっと問題ないしたぶん大丈夫だ、だったと思う。 その日はCTを撮るだけだったので、それで帰った。 その日は気分転換にドライブをした。だからCTがどうだろうとかそんなことをあまり考えずにすんだ。 次の日の12時診察予定で11時45分くらいに診察室前で待機していた。しか ...