闘病日記

副作用の恐怖を乗り越える

副作用とは

色々な薬を使っていく中で副作用というものに遭遇する。

誰もが1度は経験したことがあるのは風邪薬の副作用だと思う。よくあるのが眠気が襲ってくる副作用ではないでしょうか。

 

実際に本来ならば必要のない薬という人の手によって作られた化学薬品を使う以上何かしらの副作用が出るのはしょうがないこと。

 

その中でも抗がん剤の副作用は使う薬によるが、多くの人に現れやすい副作用を紹介します。

副作用の例

・便秘・下痢

・脱毛

・ひどい吐き気

・体の末端の痺れ

・倦怠感

これらのうちどれかが大抵の人に当てはまると思う。

 

どれほどのきつさがあるのか、副作用が現れるのか現れないのかは人によって違う。

 

だから副作用のきつさは正直に言うと経験した人にしかわからない。

僕自身に現れる副作用

僕自身に現れた最初の副作用は、トポテシンという薬を入れた時に、大量の発汗とともに体が熱くなり、吐き気が出たことだ。ブスコパンという薬品の注射でその発汗を抑えた。

 

最初は4つの薬を100%の量で使ったため、2週間〜3週間後に脱毛が始まった。お風呂で頭を洗って頭を触ると手のひらを埋めつくすほどの髪の毛が抜けた。

 

その後は基本的に副作用は強い吐き気と最初の1週間の腸の機能障害。

 

半年ほど薬を使った後に新たに出てきた副作用は、薬の蓄積から手と足の指先の痺れ。冷たいものに触れたり、手を洗おうとした時によく症状が出た。

 

この痺れは冬になるにつれて強くなっていく感じがした。

 

吐き気に関してはひどい時は1週間ほど毎日20分から1時間感覚で吐き続けた。ペースを掴んでからは2〜3日程度で3〜4時間に1回程。

 

他の人と比べるときつくないのかもしれないが、かなりきついと感じる。

 

副作用への10の対抗策

約8ヶ月の抗がん剤を通して自分にできる対策を見つけたのでそれをお伝えします。参考程度までに読んでいただけたらと思います。

 

毎日ヨーグルトを食べる

ヨーグルトは基本的に市販のプレーン味を毎朝食べるようにしています。

乳酸菌の効果に期待して腸の調子を整えてもらっています。

免疫が落ちているので、なるべく市販のものを選ぶと良いです。

 

ごぼう、こんにゃくなどの食物繊維を多くとる

ザラザラ系の不溶性食物繊維であるごぼうと

 

ぬるぬる系の水溶性食物繊維であるこんにゃくを

 

バランスよくとることで、腸の働きをスムーズにするようにしています。

 

抗がん剤前日から漢方とマグミットを飲む

抗がん剤を投与すると腸の機能障害が起きてしまうため、前日夜から大建中湯とマグミットを併用しています。そうすることでお腹の中を出来るだけ空っぽにできて、吐き気を抑えられている気がします。

 

 

 抗がん剤当日の朝食を軽くする

当日の朝はヨーグルト一つと味噌汁の汁のみと目玉焼きを一つだけと決めています。

満腹状態でひどい吐き気を経験してからは基本的に軽めのご飯にしています。

 

抗がん剤当日のお昼以降2日程食事を制限する

抗がん剤をやっていると食欲が基本的にわかないのですが、調子がいいと食べれる気がします。

しかし、僕の場合はそこで食べてしまうとどうしても吐いてしまうため我慢をして水分で耐えるようにしています。

 

便秘による切れ痔対策でステロイド剤を塗る

僕の場合は下痢ではなく便秘になりやすく、かなりの頻度で切れてしまうことが多いです。なので病院でお願いしてステロイド剤をもらうようにしています。

 

ステロイド剤を患部に塗ることで筋肉を和らげてくれるため切れにくくなるそうです。

 

睡眠を多くとる

抗がん剤の副作用は基本的に日にち薬と言われています。現に約8ヶ月程の経験を通して実感しています。ただ中々時間が過ぎていかない感覚が押し寄せてきます。

 

だからこそ抗がん剤を入れて3日(72時間中45時間程)はひたすらに寝るようにしています。

 

炭酸や自分の飲みやすいと思う水分をとる

僕は毎回飲むものを変えているのですが、

最近は20%オレンジジュースとジンジャーエールやサイダーなどの炭酸飲料、温かいお茶、乳酸菌飲料がさっぱりしていて飲みやすいなと感じています。

 

自分が飲めると思ったもので脱水にならないようにしっかりと水分をとるようにしています。

 

腸の機能障害を和らげるために少しでもいいから歩く

腸を動かすためには食事以外に水分をとること、歩くことが必要であると担当の先生に教えていただきました。

なので無理しない程度に歩くようにしています。

 

先の予定を入れておく

これは僕の中で結構重要なことで、抗がん剤という非常にきついものを乗り越えた先に楽しみを作っておくことです。

 

人はその先に楽しみや幸せなことが待っていると頑張れます。

 

実際に旅行の計画を入れたり、誰かとご飯に行く計画を立てたり、なるべく予定を詰めておきます。

 

この他にも色々と対策はしていますが、それはまた今度紹介します。

 

今日の好きな言葉

・自分自身を幸福だと思わない人は、決して幸福になれない。
byサイラス




-闘病日記

© 2024 Life応援サロン Powered by AFFINGER5