自慢のおばあちゃん
母の母 僕の祖父、祖母の中で唯一会うことのできる祖母。僕は小さい頃から豊田のおばあちゃんの家に行くのが好きだった。 僕の知らない世界というかいろんな魅力的なものがいっぱいあった。 こたつや庭の畑、近くの水車、土手沿いの公園。他にもたくさんあった。 よく祖父とは五目並べをした。勝つまで何回も何回も挑戦した。たくさん相手をしてもらった。 おばあちゃんとはたくさんお話をしたと思う。僕が野球を頑張っていると時々電話をしてくれたり、僕の記憶が曖昧だけど高校生のときは試合を見 ...
ぐっすり寝るために実践してきた7つの習慣
僕の習慣 僕自身なかなか眠れないことがあったり、寝ても寝た気がしない時にとっている習慣があります。 なんで僕が睡眠に対して気にするようにしたかと言えば、もちろん丈夫な体、つまり免疫がしっかりしている体を作ることが大切だと感じているからです。 その中でも僕が実践しているいくつかの習慣をここで紹介していきたいと思います。 みなさんが知っていることばかりかもしれないですが、よければ読んでくださいね。 1. 朝食で卵を食べる 僕がこの習慣を意識するようになったきっかけは、テレビでどの番組だったかはっ ...
妹
昔の記憶 小さい頃からよく兄妹喧嘩をした。年子なので、事あるごとにどっちが先にやるかとかどっちが先に使うかとかの順番でもめた。 それでも家にいるときはたくさん遊んだ気がする。トランプだったりウノだったり、縄跳びだったり。 小学生、中学生、高校生で妹はソフトボールをやっていた。だから僕の野球の練習に付き合ってもらった。羽打ちやキャッチボール、ノックと色々と相手してもらった。 妹の就職のための勉強を見ることになり、たくさん勉強を教えた。できなくて泣いていた。僕の教え方が悪かったのかもしれない。そ ...
僕の癒し。
2019年4月の出会い 病院を退院してきてから、僕は犬が飼いたいと母親に頼んだ。それは僕なりの願いだったからだ。 なぜ犬が飼いたかったかと言うと、僕が闘病をしていく中で家に一人になる時間が多くなるのがわかっていたので、出来るだけ病気のことを考えないようにしたい。そんな思いが一つ。 もう一つは、あまり他の人には言わないようにしてきたが、僕がいつまで生きられるかわからないため、もしいなくなっても僕の代わりというか家族に前向きに生きて行って欲しいという思いがもう一つ。 ...