術後の調子
術後退院してから僕は体力を戻すことに取り組んだ。まずはしっかりとご飯を食べること、そして歩ける時に歩くこと。
今回は開腹手術ではなかったので回復するまでが早かった。しかし、コロナウイルスが流行っていたので思うようには動けなかった。
体重は順調に増えて術前と変わらないくらいにすぐになった笑
ご飯が美味しい、家が嬉しいそんな感じに順調に休憩できた。
退院後最初の診察
退院して最初の診察日がやってきた。採血をして、執刀してくれた先生からお話をきく。すると肝臓の数値も問題なく大丈夫でしょうとのことだった。
ほっとした。しかし、そんな安堵ができたのもほんの一瞬だった。
腫瘍マーカーの値が上がっていたのだ。
あれ、肝臓の腫瘍を切除したのになんでマーカー値が上がっているんだ?何かおかしい。
すると先生から
「実は先日とったCTからね、肺に米粒くらいのものが一つとリンパ節に一個あることがわかった」
手術したおかけで、これからもしかしたら経過観察もあるんじゃないかと思っていただけにショックが大きかった。
正直その後の話は覚えているもののどうでもいいと思ってしまった。
午後から抗がん剤専門の先生の診察があった。そこで、午前話と照らし合わせながら、抗がん剤を始めていこうというお話をしてもらった。真っ暗な先の見えない終わりのない戦いが続くことに耐えられるか自身はなかった。
それでも一緒にCTをみて、腎臓より下のリンパ節にあるだけなら手術で取りきれるかもしれないからPET検査をしましょう。そうも言ってもらえた。
ほんの少しの希望の光が見えた気がした。これで余計なところにリンパ転移していなければ。まだ頑張っていけばもしかしたらと。
その日の最後にPET検査の予約と抗がん剤の日程を決めた。
初めてのPET検査
初めてのPET検査。説明を聞いたところ注意することがいくつかあった。
メモ
前日の激しい運動をしないこと
当日撮影の6時間前には何も食べないこと
糖分の入っていないお茶と水なら飲んで良いこと
当日朝は撮影の30分前には受付すること(病院によって違う?)
当日未開封の500mlのお茶か水を持参すること
当日の朝、僕は予約表と注意事項の書いてある紙を忘れてしまったがなんとかなった笑
検査するための放射線棟に入って受付をして控え室にいって着替えをしました。
注射で血糖値を測って、撮影のための薬を入れました。だいたい2分から3分間でした。
その後自分の控え室に戻りました。
メモ
1時間程度安静に。
携帯や読書もせず座ってリラックス
10分から20分で500mlを飲みきる
電話で呼び出しがあり、撮影前最後にお手洗いにいく
こんな感じで撮影まで流れて行きました。1時間って長いと思っていたけれど案外あっというまでした。お茶を飲むのが大変でした笑
その後撮影室に入って20分ほど固定されて自然体での撮影。(固定されているから自然体ではないか?笑)
撮影中は目を閉じいていたら終わりがけには寝てました笑
ちょっといびきをかいてしまった気がします笑
撮影後は不備がないかチェックと薬を入れて数時間?みたいな決まり?のため30〜40分程自室で待っていて電話がかかってきました。
問題なく撮影終了でした。
久しぶりの抗がん剤
3月27日。久しぶりの抗がん剤に向かった。PET検査の結果も聞く予定だった。
診察室に入ると採血も問題ないので抗がん剤行きましょうか。と言われた。あれ、PET検査の結果は?と思ったので聞いてみた。
抗がん剤で頑張るしかないだけなのか、手術の可能性があるのか。
果たして結果は。
「先日のCTの通り腎臓の下と肺に少しあるので、抗がん剤で腫瘍マーカーを下げて手術でとる方針でいきましょう」とのことだった。
望みが繋がった。
正直悪い予感しかなかった。そんな予感は外れて積極的に抗がん剤を頑張る元気がでた。
久しぶりの抗がん剤。
吐き気どめのプロイメンドを点滴で入れて、もう一つ吐き気どめを入れて、トポテシンからスタートした。
この日は念の為アバスチンはなしだった。
トポテシンの最初と最後のブスコパンで急な発汗を抑え、急な気持ち悪さを抑えた。そして次はエルプラットと名前は忘れたけど入れた。
最後はフローラウラシルを首から下げて帰った。
帰りの車の中、なんども何度も吐いた。それでも吐くことに慣れてしまったのかそんなにきつくなかった。
その日の夜、嘔吐のオンパレード。流石にこの時は胃酸が食道を傷つけて痛かったし辛かった。
持ち帰った点滴が抜ける日曜日まで吐いていた。ブランクのせいなのかきつかったけど、これは体がまだ薬に対して抵抗している、つまりがんを抑え込んでくれていると思うことにした笑
投与5日目には便秘で苦しんだが、マグミットと軽く散歩し漢方を飲んだらなんとか乗り越えることができた。
次回はアバスチンもありなので副作用がきつくならないか不安でいっぱいだけど、頑張れそう。
あとはコロナ怖いな〜。基本外出せず最低限の散歩をして次を乗り越えるための体力づくり。
追伸
最近「あつまれどうぶつの森」はじめました笑
よければフレンドになってくださーい!
今日の好きな言葉
今日という一日を感謝をすると、明日はもっと素晴らしい一日がやってくる。
by凰宮天恵
今日の癒し画像
マスクしてます笑
我が家のアイドル